2017年 03月 30日 ( 4 )
2017年 03月 30日
■2017年3月30日
大阪から茨城県に越してきたのが、1985年の「つくば博/EXPO85」の前年なので、相当な物が不要になっている。
今までも大型ゴミは何度か持って行ったものの、「福一原発事故」前数年分のゴミが殆どである。
牛久の場合、最新型の焼却炉なので、一般ゴミ収集の際、ビニール類も生ゴミと一緒に出しても構わない。
超高熱でダイオキシンを分解するには、プラスチックやビニール類も燃料として一緒に燃やす必要があるという。時代も変わったものだ。




2017年 03月 30日
■2017年3月25日
都内に住んでいても、赤門をくぐって東大キャンパスを散歩するようなことは、余ほどでないと中々ありません。こういう機会でなければ♡
東大キャンパスは広大な敷地で、現在建築中の最新デザインの建物と、明治時代の煉瓦造りの建物が混然一体化し、明治、大正、昭和、平成の最高学府の空気を醸し出す空間である。
東大のキャンパス地下の大食堂は、「安くて、美味くて、多くて、種類があって」といいとこ尽くしで、多人数が一緒に座れる長テーブルもあって、ちょっとした非日常!!
東大には“東大グッズ”もあり、東大ノートから東大ワインまで数々販売していた。
プラ散歩ぃ中、東大生が一緒についてきて、飛鳥昭雄の「東大プチ不思議話」に耳を傾け、写メをしていたっけ(;´∀`)
夕方は、東大の横で竹久夢二の永久展示する「弥生美術館」に立ち寄り、二階の喫茶店で大正ロマンを味わいながらケーキセットを皆で楽しんだ。
戻りは、皆で上野公園の夜桜を見て帰ったが、次は米軍「厚木基地(アメリカ空軍エリア)」に入ってプラ散歩ぃする!!







2017年 03月 30日
■2017年3月24日
この日は、エマ・スミスの教会「復元末日聖徒イエス・キリスト教会(The Reorganized Church of Jesus Christ of Latter Day Saints:RLDS)」で、顔見知りの女性活動家、卑弥呼様(私が名付けたニックネーム)は、海外にいて会えなかったが、日本のキリスト教組織の他の場では会えるだろう。
今は「コミュニティ・オブ・クライスト(Community of Christ)」となり、東京都世田谷区成城に礼拝堂がある。
知り合いのイスラエル人ユダヤ教徒も来ていてお互いの近況を伝え合った。
この日も、自民党の石破茂衆議院議員が挨拶したが、彼は鳥取県のクリスチャン一族の4代目である。





2017年 03月 30日
■2017年3月24日
杣氏の経歴は以前にも記したが、「株式会社サンビルダー 代表取締役」「神戸平和研究所理事長」で、それ以外にも、「東京キリスト教学園顧問」「神戸バイブルハウスオーナー 」「(社)神戸市テニス協会常任理事」「日本国際ギテオン協会前全国理事」「日本基督実業人会(日本CBMC)理事長」他多数で、プロテスタント系のクリスチャンだが、熱烈な飛鳥ファンでもある!!




